コミック

本屋で人気の売場「ランキングコーナー」の必要性

本屋の店内には非常に人気のコーナーがあります。 多くのお店ではそれを取り入れているのですが、意外にもこの売場がないお店もあります。それが「ランキングコーナー」です。 どんなに小さな店舗でも、週間ランキングなどはコーナーは必ず設けるようにしましょう。 ランキングコーナーとは 本屋におけるランキングコー […]

【オペレーション改善】書店における担当制の恩恵と弊害

あなたのお店では、売場やカテゴリを担当制で回していますか。 大多数の書店は、この担当制で店舗運営をしていると思います。果たして、この担当制に疑問を持ったことはありますか。もっといい運営方法がないか試したことはありますか。担当制のメリットだけでなく、弊害を考えたことはありますか。 私は小~中規模の書店 […]

本屋の効果的なPOPとは「なぜ手書きPOPを使うのか」

本屋において、商品力を上げる方法にPOPというものがあります。 POPは書店員にとって、大切な仕事のひとつです。通常の小売店は積極的に接客を行なうことで、商品の魅力やメリットを伝えることができます。しかし、本屋の場合は立ち読みで本を選んでいる方に対し、声を掛けての接客というのはあまり行いません。 そ […]

漫画村の騒動を書店員が考える

漫画村問題を書店員である皆さんはどう捉えていましたか? 多くの書店員は本が好きだから「無料で読むなんてけしからん」「著者はどういう苦労をして本を書いてると思ってるんだ」という怒りの感情ではなかったかと思います。 しかし、漫画村は出版業界に警笛を鳴らし、様々なヒントを与えてくれたと私は思っています。 […]

超書店員によるシフトの作成方法【Part3】

さて、シフト作成の最終Partです。 Part1では、シフト作りの大切さ、長期的なシフト作りの考え方を紹介しました。 Part2では、この考えを月間に落とし込んだシフト作り、売上推移の活用方法を紹介しました。   今回は、この2つを踏まえ、実際に来月のシフトを作れる実践的で結果の出るレベル […]